お金

お金

2025年3月の配当金(1343REIT、4912ライオン、1431Lib Work、2811カゴメ)

こんにちは、配当金生活を夢見る主婦です。 今回は、3月の配当金が入ったので、記事にしてみました。 特に、今回はライオンか...
お金

楽天SCHDに1900万円投資してみた結果分配金はどのくらいもらえたか?将来の分配金は?増える?

こんにちは、うさよです。 私は配当金生活を夢見る主婦です。 2024年に楽天SCHDを1,900万円分購入しました。 そ...
お金

2025年1月~2月の配当金(REIT、SUMINOE、楽天SCHD、伊藤園)

こんにちは、配当金生活を夢見る主婦です。 今回は、1~2月の配当金が入ったので、記事にしてみました。 特に、今回は楽天S...
お金

資産5000万円になって起こった変化(節約編)

こんにちは、うさよです。 私は配当金生活を目指している主婦です。 前回、資産3000万円になって起こった変化(節約編)を...
お金

資産3000万円になって起こった変化(節約編)

こんにちは、うさよです。 私は配当金生活を目指している主婦です。 以前は投資をせずに、貯金だけで資産を増やそうとしており...
お金

株主優待と12月の配当金

こんにちは、うさよです。 私は配当金生活を夢見ている主婦です。 今回は株主優待と、2024年12月の配当金をご紹介したい...
お金

2024年の株式投資からの利益(配当金、分配金、利益確定)

こんにちは、うさよです。 私は配当金生活を夢見る主婦です。 今年は分配金が年4回いただける楽天SCHDを買うために、特定...
お金

楽天SCHDに1900万円投資してみた

こんにちは、うさよです。 配当金生活を目指して投資を続けている主婦です。 最近よく話題にあがっている楽天SCHDですが、...
お金

子育て終了後の暮らし方とクレジットカードの見直し

こんにちは、うさよです。 うさよ家は子供が2人いるのですが、1人は社会人、もう一人は高校生と、そろそろ子育てが終了しそう...
節約

家賃を節約する

2000万円をつくるロードマップにも書きましたが、 節約のためには、家賃を下げることが大切になってきます。 家族構成や年...