こんにちは、うさよです。
私は配当金生活を夢見る主婦です。
今年は分配金が年4回いただける楽天SCHDを買うために、特定口座の投資信託を売りました。
利益がでていたので、「損益通算」をするために、マイナスが気になっていた日本株も売りました。
通常、投資信託はBuy and Holdが得策ですが、今年は楽天SCHDが発売され、早めに購入したかったため、持っていた投資信託を売却することにしました。
今回は、今年の利益確定で、いったいどれくらいの利益がでたのか計算してみました。
うさよの今年の投資信託の利益
投資信託は2019年頃から購入をはじめました。
今年までの相場がとてもよかったので、含み益が多くなっていました。
利益は4616200円!
※この利益の20%が税金として国に没収されます(泣)
大人ひとりの年収くらいあるやんっ
このような利益がでると「投資ってすごい」と思います。
その反面、リスクがあるのも忘れてはいけないのですが・・・
本当は、売らない方がよいのですが、「楽天SCHDを買いたい!」という思いが勝ってしまい、コツコツ積み上げてきた投資信託たちを売ることにしました。
売却した投資信託は以下の通りです。
SBI・全世界株式インデックス・ファンド:+158,381円
eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン):+3,926,094円
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス:+531,725円
うさよの1年間の日本株の利益
一方、うさよの2024年の日本株の利益は、+11,830円でした。
内訳は以下の通りです。
京セラ:-30,500
フジッコ:-20,250
日産自動車:-18,130
JR西日本:-25,850
川西倉庫:-15,840
ヤクルト:+31,300
日産化学:+91,100
今年は、「損だし」を学んだことでマイナスになって気になっていた銘柄をどんどん売りました。
売ったはいいけれど、やっぱり個別株って難しいなと思い、買いなおさなかったのです。
マイナスが多いように感じますが、日産化学が値上がりしていたことで、+1万円になっていて本当によかったです。
先ほどの投資信託と比べると、私の日本株の運用はボロボロの結果となりました。
個別株の才能なし決定です(泣)
うさよ夫の今年の投資信託の利益
うさよ夫の証券口座でも、楽天SCHDを買うことを目的に、特定口座の投資信託を売却しました。
結果は、プラス1598817円でした。
うさよ夫も2019年頃から投資をはじめて、最近の相場がよかったことで、含み益となっていました。
売却した投資信託は以下の通りです。
楽天・全世界株式インデックス・ファンド:+171,561円
eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン):+1,427,256円
うさよ夫の1年間の日本株の利益
うさよ夫の日本株の利益は・・・・
マイナスでした!
投資信託で利益がでたため、マイナスとなり気になっていた日本株を売却し、少しでも利益となる額を減らそうとしました。
売却した日本株の内訳は以下の通りです。
ジャックス:-76,000円
INPEX:-24,800円
カゴメ:-29,400円
住江織物:-53,470円
東ソー:-8,650円
日本航空:-2,900円
日本株も売らなければ、配当金をもらい続けることができたのですが、「損益通算」した方がいいかなと思ってしまい、売却しました。
個別株は難しいので、今後は投資信託に絞って購入していきたいと思います。
うさよ家の2024年のトータルリターン
うさよの2024年のトータルリターンは、3.737.901円(税引き後)でした。
うさよ夫の2024年のトータルリターンは、1.139.899円でした。
うさよ家の納税額
利益確定してしまったうさよ家の納税額合計は、1.243.507円でした(泣)
今年は利益確定をしてしまったので、多くの税金を払うことになってしまいました。
でもそのおかげで、楽天SCHDを買うことができたので、トータルではよかった年とします。
まとめ
2024年は、楽天SCHDを買うために、特定口座の投資信託を売却しました。
投資信託に含み益があったため、トータルではプラスになりましたが、その分たくさんの税金を支払うことになってしまいました。
また、日本株の運用がうまくいかず、マイナスでおわってしまったため、今後は投資信託に注力していこうと思いました。
来年以降は、NISA枠での購入となるので、あらためて税金面ではありがたい制度と実感しました。
その前に、投資信託を購入できるように、もう少しお仕事を頑張らないと、です。
コメント