こんにちは、配当金生活を夢見る主婦です。
今回は、1~2月の配当金が入ったので、記事にしてみました。
特に、今回は楽天SCHDの初めての配当金(分配金)でしたので、貰えてよかったと一安心しています。
2025年1月~2月の配当金
2025年1~2月の配当金は、合計7901円でした。
内訳は以下の通りです。
- 2556 ONEETF東証REIT:1530円(税引き後)
- 3501 SUMINOE:3188円(税引き後)
- 1488 IF東証REIT指数:957円(税引き後)
- 25935 伊藤園第1種優先:2232円(税引き後)
(うさよ保有分)

(うさよ夫保有分)

楽天SCHDのはじめての配当金(分配金)
2025年2月に、楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)、通称楽天SCHDから初めての配当金をいただきました。
うさよ保有分は、16692592口保有で、受取金額が141887円(税込み)となっておりました。
うさよ夫保有分は、467071口保有で、3970円(税込み)となっておりました。
楽天SCHD分配金合計は、141887+3970=145857円でした。
ここから、日本の税金20%がひかれるのだと思います。
配当利回りは? 1口85円÷基準価格10552円×4(回)×100=3.22%
(うさよ保有分)

(うさよ夫保有分)

まとめ
2025年1~2月の配当金は、合計153758円でした。
毎月10万円の配当金を目指しているので、もう少しです。
楽天SCHDは、今後成長していく予定なので、分配金が増額することを期待して、夢の配当金生活目指して握力強くホールドしていきたいと思います。
コメント